top of page

COLUMN

記事

ブルーノート東京も携帯電話撮影禁止!

  • 執筆者の写真: nakajima-llc
    nakajima-llc
  • 5月4日
  • 読了時間: 1分


ゴールデンウィークの中日、家族でブルーノート東京に行ってきた。僕は正統派ジャズはそれほど明るくないので、ジャズファンクやアシッドジャズ系の馴染みのあるアーティストが来る時だけ足を運ぶ。東京のブルーノートだと、客も行儀が良く、店側もそれを踏まえてのシステマチックなサービスなので海外のジャズクラブの様な雑でガリっとした感じはないのだが、本物のミュージシャンの真面目な演奏を近い距離で観れるのは楽しい。


普段IPADでYOUTUBEばかり見て、薄汚い雑居ビルの塾に通い、周りの目を気にしながら過ごしている娘に、本当の本物である大人が楽しそうに(もしくは懸命に楽しもうと)生きているとことを見せるのは大事な勉強と思う。


そんなブルーノートでも上演中の携帯電話での撮影は禁止だった。店側がショーの後画像や動画を独占配信したいからなのか?それとも折角会場に観に来ている時ぐらい、じっくり演奏を楽しんでよという心意気なのか?いずれにしても短いショーなんだから、その瞬間を全身で楽しんでほしいというルールには大賛成。


あっという間だったけど、ビリビリ来るような感動を感じました。





 
 
 

Kommentare

Mit 0 von 5 Sternen bewertet.
Noch keine Ratings

Rating hinzufügen

© nakajima llc. All Rights Reserved.

bottom of page