top of page

SERVICE
業務内容
事業戦略・ビジョン策定サポート業務

社会全体で価値観や生活様式が多様化し、先の見えない不安定な状況が続く中、大きな投資と長期に渡る事業性を持つ建築プロジェクトにおいて、事業目標の設定は益々困難になっていくことが予想されます。経済性のみの観点から事業企画を作り上げていくのではなく、多角的な視点から事業の意義を検証し、具体的でありながら意義のある事業として目標を設定し、その実現に向けて実際のプロセスを設定していく必要があります。
001
事業企画・ビジョン策定業務
事業者のイニシャルな発想と必要性などを整理しながら、様々な社会的課題に照らし合わせプロジェクトのポテンシャルを最大に引き出し、事業性も確保した中でより意義があるプロジェクトに昇華するアドバイス、ビジョン設定をサポートします。
002
専門コンサルタントチームの提案
建築プロジェクトを通して検討可能な様々な課題やチャレンジを抽出し、それぞれの分野の専門知識を有するエキスパートを選定し課題の解決と総合的な世界観の創造をサポートします。主に環境問題、ウェルネス、働き方など激変する社会課題に対してタイムリーな提案が出来る専門チームを組成し、クライアントのニースにお答えします。
003
セミナー等の情報発信
国内建築・建設業界においてプロジェクトマネージャーの担う業務への理解はまだまだ進んでいません。そもそもPMそのものを認知している事業者も少ないのが現状です。同時にプロジェクトに関わる課題は複雑化して、問題が実際に発生する確率も多くなっています。これからプロジェクトに取り組み事業者を対象に、プロジェクトへの理解を分かりやすく説明します。
bottom of page